【2023年最新版】電話番号を無料で取得するサービス3選!無料取得のメリットデメリットも紹介!

スマホとは別に電話番号を取得したいが、固定電話を引くのは時間もお金もかかるし…と悩んだことはありませんか? 実は、無料で電話番号を取得する方法があります。着信のみの050番号であれば、無料で取得することが可能です。この記事では、電話番号を無料で取得する方法や、メリット・デメリットを紹介します。
無料で電話番号を取得する方法はある?
050番号に無料で取得できるものがある
無料で電話番号を取得する方法に、050番号があります。050番号とは、インターネット回線を利用した電話が050で始まる番号が多いことからそう呼ばれており、IP電話、IP番号などと呼ばれることもあります。IPとはインターネット回線という意味です。
050番号は従来の電話回線を使わないので、開通工事が不要です。スマホにアプリを入れることで、050番号を無料で取得することができます。050番号についてもっと詳しく知りたい方は、「050から始まる電話番号とは?営業・勧誘の悪質な電話なの?」をご覧ください!
090などの番号は無料で取得できない
090、070などの携帯電話の電話番号や、03などの固定電話の番号は無料で取得することはできません。キャリアや通信会社との契約が必要になります。
なぜ無料で取得できる?
発信をしないから
050番号を無料で取得できるのは、発信をしないことが前提だからです。電話をかける予定がある方は、有料のプランに切り替えることで電話の発信ができるようになります。
電話を受ける場合は、無料の050番号でも問題ありません。
使い捨てを前提としているから
無料で取得できる電話番号には、使用期限があります。期限内に有料のプランに切り替えたり、有料の更新手続きをしない限り、取得した電話番号は使えなくなってしまいます。
無料で取得するメリット
コストがかからない
無料で取得できる050番号の強みは、やはりコストがかからないという点です。データ専用SIMなどでも使うことができるので、コストを抑えて電話番号を持つことができるのは強みと言えるでしょう。
副業などで活用できる
固定電話やスマホのほかに、副業用の電話番号を持つことができるのも、050番号の強みです。電話をかけることがなくても、サービスへの登録などに電話番号が必要になることもあります。手軽に番号取得できるのがメリットと言えるでしょう。
身元を特定されにくい
固定電話や携帯電話と異なり、050番号やIP電話には発信者の位置情報を通知する機能がありません。そのため自分の身元を特定されにくいと言われます。
無料で取得するデメリット
発信ができない
先に述べたように、無料で取得した050番号からは、電話の発信ができません。発信をしたい場合は有料の050プランに切り替えたり、固定電話や携帯電話など、別の方法を考える必要があります。
警察や消防署へかけられない
050番号は、110番や119番などの緊急通報へ発信ができません。それは、050番号には発信者の位置情報を通知する機能がないからです。通常、スマートフォンから110番や119番へ発信すると、GPSの位置情報が同時に送信されます。固定電話から発信したときは、地図情報から発信位置が特定されるなど、緊急の要件にふさわしいシステムが構築されているのです。
しかし050番号はインターネット回線を介した通話なので、位置情報を特定するような機能がありません。そのため110番や119番への発信ができないのです。警察署や消防署の電話番号へ発信することはできますが、もちろん無料で取得した050番号ではなく、有料プランである必要があります。
SMSが利用できない
SMSとはショートメッセージサービスのことです。SMSが利用可能な携帯電話を持つには厳しい個人認証制度があるので、SMSを個人認証に使うこともできます。
一方050番号はSMSを利用できません。コストが安く、個人認証などの手間もなく、一人でいくつもの050番号を発行できる利便性はありますが、裏を返せば悪用される可能性も高いということです。そのため050番号では個人認証ができず、SMSも利用できないようになっています。
どうしてもSMSを受信したいという場合は、海外の電話番号を取得するという方法もありますが、お金がかかります。
無料で取得できるサービス3選
my050

ブラステルのmy050は、050番号を無料で取得できるアプリです。my050同士の通話は無料です。
日本だけでなく、海外への通話にも対応できるのが特徴です。
※2023年9月1日より初期設定費と電話番号維持費がかかるようになります。(詳細はこちら)
SMARTalk

楽天コミュニケーションズのSMARTalkは、無料で050番号を取得できるアプリです。SMARTalk同士の通話は無料になるほか、提携先のIP電話とは通話が無料になります。
O'ZZIO 050 Home/Personal

株式会社ピーシーデポのO'ZZIO 050 Home/Personalも、無料で050番号を取得することができます。
ozzio050で内線を利用した場合やozzio050同士の通話なら通話料も無料になります。
電話番号取得の方法
発信機能も備えている有料の電話番号の取得を検討している場合、以下のような方法があります。
- NTT加入電話
- 直収電話
- IP電話
- 光IP電話
それぞれにメリット・デメリットがありますが、確認するべきポイントとしては「初期費用」「ランニングコスト(通話料など)」「通話品質」でしょう。
あまり通話回数が多くないのであれば、初期費用をかけるだけムダになってしまいます。また、電話が業務の中心になるにも関わらず、通話品質が低ければ顧客満足度が下がってしまう可能性もあります。
どれぐらい電話を利用するか、発信・受電どちらが多いかなど、利用イメージにあわせて契約するべき回線を決めていきましょう。
簡単に事業用電話番号を取得する方法
電話自動応答のIVRy(アイブリー)で無料アカウントを取得し、会社情報をご入力いただくことで企業活動に使える050番号を取得することが可能です。
IVRy(アイブリー)の無料アカウント登録

最初の登録画面で、「会社名」「メールアドレス」「事業所数」などの必要な情報を入力します。2ページ目では、会社のより詳細な情報を入力いただきます。
事業所情報や二段階認証が可能な電話番号などを入力します。入力を完了すると、すぐに050から始まる番号を取得することが可能に。さらにクレジットカード情報を登録することで、ブラウザからの発信ができるようになります。
転送設定で既存の番号維持も
もともと利用している既存の番号がある場合も、既存番号への着信をIVRyで取得した050番号に転送する設定をすることができます。これによって、既存の番号変更を行わずに、IVRyの各種機能をご利用いただくことも可能です。
電話自動応答として便利な機能も多数

IVRyは電話番号の取得が可能になるだけでなく、電話自動応答システムとして便利な機能を多数搭載しています。
- 自由な音声ガイダンス
- SMS自動返信
- 受電通知
- 着信フロー・分岐設定
- 電話転送
- 通話録音
- 電話履歴管理
など、分岐設定にあわせて電話対応を変えることが可能です。簡単な問い合わせを自動音声で返したり、予約フォームをSMSで送ったり、電話内容を確認してから折り返したりすることで電話業務の効率化を実現できます。
IVRyなら電話番号取得も簡単
最短5分で050の電話番号を取得できる
電話自動応答サービスIVRy(アイブリー)を申し込むと、すぐに050で始まる電話番号を発行し、最短で5分後には利用ができます。
豊富な便利機能でビジネスをスムーズに
IVRyは、電話をかけると「○○の問い合わせは1番をプッシュしてください…」と案内する電話自動応答サービスを提供しています。一次対応をIVRyが担って、電話の目的に応じて専門の担当者へ電話を直接転送します。よくある質問には自動でお答えし、SMSで予約専用URLを送信するなどの使い方もできますよ。ほかにも電話業務を効率化する便利な機能がたくさんつまっており、あなたのビジネスを抜群にスムーズにいたします。
月額3,000円〜と格安で運用できる
IVRyは月額3,000円~という低コストで利用でき、24時間365日稼働できます。人件費よりも安くて優秀なコストパフォーマンスが魅力です。電話番号の取得を考えているなら、ぜひ合わせてIVRyもご検討ください!