NTT電話の転送サービスとは?種類、料金、設定方法など

NTT電話の転送サービスは、一般加入電話(固定電話)の「ボイスワープ」、ISDN回線の「INSボイスワープ」、ひかり電話の「ひかり電話ボイスワープ」があります。一般加入電話・ISDN回線は2024年にサービス終了が予定されていますので、対象の方は切替などの準備が必要です。ここでは、NTT電話の転送サービスについて、それぞれ解説します。
NTT一般加入電話(固定電話)の「ボイスワープ」とは?
NTTの一般加入電話用の電話転送サービスはボイスワープと言います。月額使用料が、個人用で550円(税込)、事務用で880円(税込)かかります。契約中の電話から転送先への通話料は、ボイスワープ契約者が負担することになります。
契約中の電話から「142」にダイヤルするか、PCやスマートフォンのインターネット操作で、転送の設定ができます。かかってきた電話や登録した電話番号からの電話をすべて転送する「無条件転送」、何回かコール音が鳴った後に出なかったら転送する「無応答時転送」、話し中のときに転送する「話中時転送」、コール音が鳴る秒数、転送の開始・停止など、いつでも自由に変更でき、これらを組み合わせて使用することも可能です。
NTTのISDN回線の「INSボイスワープ」とは?
NTTのISDN回線用の電話転送サービスは「INSボイスワープ(ISDNボイスワープ)」と言います。月額使用料が、個人用で550円(税込)、事務用で880円(税込)かかります。ISDN回線は、一般加入電話同様に2024年にサービス終了が予定されていますので、現在利用中の方は切替などの準備が必要です。
INSボイスワープは、契約中の電話から「1422」にダイヤルするか、PCやスマートフォンのインターネット操作で設定できます。設定の種類は一般加入電話のボイスワープ同様で、無条件転送、無応答時転送、話中時転送などを自由に組み合わせできるほか、コール音が鳴る秒数、転送の開始・停止など、いつでも変更が可能です。
NTTのひかり電話の「ひかり電話ボイスワープ」とは?
NTTのひかり電話用の転送サービスは「ひかり電話ボイスワープ」と言います。月額使用料は550円(税込)で、初めてひかり電話ボイスワープを使う時には工事費が1,100円(税込)かかります。一般加入電話用のボイスワープと同様に、契約中の電話から「142」にダイヤルするか、PCやスマートフォンからインターネット操作で設定の変更が可能です。
電話自動応答サービス「IVRy(アイブリー)」は、1日100円~使用可能で、1ヶ月無料でお試しできます。NTTの電話転送サービスと同等の転送機能だけでなく、AIによる自動音声ガイダンスでの案内も可能です。新規電話番号取得や音声録音など、ビジネスに必要な電話ツールがギッシリ詰まったIVRy、ぜひお試しください!