050plusの電話を転送する方法は?

最終更新日:
最近はテレワークなどで050電話番号を活用し、コストを抑えて電話の発着信をする事例が増えてい�ます。050plusもその内の一つで、NTTコミュニケーションズが提供している通話アプリです。050から始まる電話番号を転送したい場合、ボイスワープなどの転送機能を利用することができます。一方、050plusアプリに転送機能はありません。

最近はテレワークなどで050電話番号を活用し、コストを抑えて電話の発着信をする例が増えています。050plusもそのひとつ、NTTコミュニケーションズが提供している電話アプリです。050から始まる電話番号を転送したい場合、ボイスワープなどの転送機能を利用することができます。一方、050plusアプリに転送機能はありません。

AIが応答!30着電まで無料

今すぐアカウントをつくる

電話対応の効率化を実現!

資料をダウンロードする

050plusの電話を転送する方法は?

050plusとは、NTTの子会社であるNTTコミュニケーションズが提供している電話アプリです。月額330円(税込)の基本使用料と、お得な通話料で利用でき、新規に050番号を取得できます。急増するテレワークに活用されており、050から始まる電話番号から電話がかかってくる機会が増えた方も多いのではないでしょうか。

050で始まる電話番号は、NTTコミュニケーションズの050plusだけではなく、色んな会社の色んなアプリで取得ができます。そのため電話番号だけを見て050plusかどうか判断することはできません。以前は050plusへ電話をかけると「050plusへおつなぎします」というアナウンスがありましたが、今はありません。

そのため、050plusの電話は一律で転送する、などの使い方はできません。050plusの電話を転送したい場合、通常の電話転送機能を利用することになります。

NTTの電話転送機能「ボイスワープ」とは?

ボイスワープとは、NTTが提供する電話転送サービスです。一般加入電話(固定電話)に050plusから電話がかかってきた場合、あらかじめ電話番号を登録しておくと、登録した電話番号からの電話は転送することができます。逆に、よく使う電話番号だけを登録しておいて、登録していない電話番号を転送する、という使い方も可能。ボイスワープの月額基本使用料は550円(税込)~です。

ボイスワープ以外には、コールセンターなど大規模な施設で利用される電話転送機(電話交換機・PBX)で同様の転送機能を使用できます。電話転送機は月額使用料やメンテナンス費用、導入費用が高額なため、中小企業や個人利用には不向きです。また、固定電話でなくスマートフォン・iPhoneで電話転送機能を利用したい場合、電話転送用のクラウドPBXアプリを利用することができます。クラウドPBXは低コストで利用できるため、テレワークをはじめ急速に需要が伸びています。

050plusを利用中の場合、転送機能は使えないのか?

050plusのアプリには転送機能はありません。つまり050plusアプリを使っている場合、050plusアプリに電話がかかってきても、転送することができません。もし新規に取得した050電話番号で転送機能を利用したい場合、050plus以外のアプリを入れなければなりません。

NTTコミュニケーションズでは、ビジネス電話アプリ「Arcstar IP Voice(アークスター アイピー ボイス)(旧サービス名称:050plus for biz)」を提供しています。Arcstar IP Voiceの基本料金は月額638円(税込)~で、転送機能の月額使用料は無料です。このほか、初期導入時に工事費用がかかります。

電話自動応答サービス「アイブリー」なら、最短5分で050番号を新規に取得でき、1日110円*~利用可能です。アイブリーは、お店で接客中に予約や問い合わせ電話がかかってきたとき、自動的にアイブリーが予約を受け付けたり、お問い合わせに回答してくれるなど、ビジネスチャンスを逃さない機能がギッシリ詰まっています。ぜひご一緒にご検討ください!

*日割りでのお支払いはできません

【利用者の声】IP電話の導入を検討しアイブリーを選択「電話応答がスムーズに」

老人ホームや訪問看護ステーションなどを運営する株式会社ユナイテッドファムは、新しい施設の開業にあたって、「固定電話を置かず、IP電話ですべてスマートフォンに転送して完結できる仕組み」を探すなかでアイブリーに出会ったといいます。

その結果、業務の効率化だけでなく、スタッフの心理的な負担が軽減されたといいます。

株式会社ユナイテッドファム

代表

電話応答が非常にスムーズになりました。弊社は老人ホームと訪問看護、訪問介護を運営しており、病院の先生やケアマネージャーさんなど多くの方と関わります。その中で起きがちな「言った・言わない」問題も、録音機能でやり取りを残せるようになり、大きな安心につながっています。

また、スマートフォンから場所を選ばず電話が取れること、誰からの着信なのかが可視化されレスポンスが早くなることも非常に便利です。

アイブリーは、IVR(電話自動応答)やAI FAXを利用できるIP電話として活用できる好例といえそうです。

AIが応答!30着電まで無料

今すぐアカウントをつくる

電話対応の効率化を実現!

資料をダウンロードする
アイブリー編集部のプロフィール画像

アイブリー編集部

(株式会社IVRy / アイブリー編集部)

アイブリー編集部です。電話に関する様々な情報をわかりやすく解説します。 【アイブリーとは?】 アイブリーは月額 3,317円(※1)から利用できるAI・IVR電話自動応答サービスです。AIが設定をサポートし、営業電話・顧客からの問い合わせ・注文・予約等の様々なシーンを自動化します。最短1分で利用開始でき、30着電まで無料でお試しいただけます。 ※1: 年払いの場合/電話番号維持費除きます

XFacebooknoteSNSリンク