クラウド型ビジネスフォンとは?従来のオンプレミス型との比較・メリットなどを徹底解説

執筆者 : IVRy編集部
クラウド型ビジネスフォンは、従来の電話システムをクラウド化することで、柔軟性とコスト効率を大幅に向上させるサービスです。インターネット接続さえあれば場所を選ばず利用できるため、リモートワークや多拠点展開に最適です。高額なPBX(構内交換機)などの初期投資や保守費用が不要で、常に最新の機能を低コストで利用できます。これにより、業務効率化だけでなく、ITコストの削減にも大きく貢献します。  この記事では、クラウド型ビジネスフォンの主要機能、従来のオンプレミス型ビジネスフォンとの違い、導入メリットを解説します。

クラウド型ビジネスフォンは、従来の電話システムをクラウド化することで、柔軟性とコスト効率を大幅に向上させるサービスです。インターネット接続さえあれば場所を選ばず利用できるため、リモートワークや多拠点展開に最適です。高額なPBX(構内交換機)などの初期投資や保守費用が不要で、常に最新の機能を低コストで利用できます。これにより、業務効率化だけでなく、ITコストの削減にも大きく貢献します。

この記事では、クラウド型ビジネスフォンの主要機能、従来のオンプレミス型ビジネスフォンとの違い、導入メリットを解説します。

1. クラウド型ビジネスフォンとは

従来の電話システムは、オフィス内にPBX(構内交換機)などの機器を設置する必要がありました。しかし、ITシステムのクラウド化が進む中で、ビジネスフォンの主要機器であるPBXもクラウド化が進み、クラウド型ビジネスフォン(クラウドPBX)が登場しました。ここでは、クラウド型ビジネスフォンの概要と主な機能を解説します。

概要

クラウド型ビジネスフォンは、従来のオフィスに設置されていた物理的な電話システムに代わり、インターネットを介して運用される電話システムです。ビジネスフォンは広い意味を持ちますが、クラウド型ビジネスフォンは一般的に「クラウドPBX」を指します。クラウド上で提供されるため、電話回線や専用機器が不要で、スマートフォンやPCなど多様なデバイスから利用可能です。
クラウド型ビジネスフォンの導入により、コスト削減や運用の柔軟性向上につながります。リモートワークが進む現代のビジネスニーズに対応したサービスといえるでしょう。

主な機能

クラウド型ビジネスフォンの主な機能を紹介します。

内線通話

外線を使わず、社内の電話と通話する機能です。

保留機能

受けた通話を保留(待ち状態)にする機能です。

発信者番号表示機能

発信者の電話番号をディスプレイに表示する機能です。

留守番機能

不在の場合に自動応答し、メッセージを録音する機能です。

転送機能

受けた通話(外線/内線)を、ほかの内線や指定した外線に転送する機能です。設定に基づき自動で転送することも可能です。

自動応答・IVR(Interactive Voice Response)機能

自動応答システムを通じて、発信者が選択肢に従ってキー操作を行い、通話を適切な担当者や部署に振り分ける機能です。業務効率化や顧客対応の迅速化に役立ちます。

VoIP(Voice over IP)

音声データをインターネット経由で送信し、従来のキャリア会社などの電話網を介さずに通話が可能です。これにより、低コストで通話を実現します。

多拠点対応

異なる拠点にいるチームやリモートワーカーが、同一の内線番号を使ってシームレスに通話できる機能です。地理的な制約がなく、グローバルなビジネスにも対応できます。

スマートフォンの活用

スマートフォンからも、複数拠点やリモートワーカーを含めた内線通話や電話会議、ビデオ会議が利用できます。この機能により、オフィス外でも円滑にコミュニケーションを図れます。

クラウド上での管理と分析

管理者はクラウド上のダッシュボードからリアルタイムで通話履歴や利用状況を把握し、分析できます。業務改善や通話コストの最適化を実現します。

2.クラウド型ビジネスフォンとオンプレミス型ビジネスフォンの違い

クラウド型ビジネスフォンとオンプレミス型ビジネスフォンの主な違いを、以下の表にまとめました。

クラウド型ビジネスフォン

オンプレミス型ビジネスフォン

概要

インターネット回線を利用してクラウドサービスで運用する方式

自社でPBXを導入して運用する方式

通話品質

近年のインターネット環境であれば、高品質な通話が可能。ただし、インターネット環境に依存する

専用線を利用するため、高品質かつ安定した通話が可能

拡張性

拡張性に優れており、設定・課金を増やすだけで利用者やオプション機能を追加できる。多拠点での利用も容易

PBXを自社で構築すると、追加・変更の際に設計や設定の見直しが必要。拡張には物理的な設備の増設が必要で、時間・コストともに要する

セキュリティ

ベンダーにて必要十分なセキュリティ対策を実施

専用線のためセキュリティが堅牢。

ただし、時代ごとにセキュリティ対策を自社でアップデートしていく必要がある

設備の場所

インターネット回線やWi-Fi通信でサービスを利用でき、PBX専用の設置が不要

自社にPBXを配置して運用するため、専用の設置スペースが必要。また、専用線の工事や停電対応のUPS設備などの設置も必要。

コスト

初期コストが低く、基本的には月額のサブスクリプション契約が多い。うまく運用できない場合、解約も容易にできる

PBX機器の購入や工事、運用・保守、老朽化時の入れ替え費用が必要

3. クラウド型ビジネスフォンのメリット

クラウド型ビジネスフォンには、以下のようなメリットがあり、多くの企業で導入が進んでいます。

さまざまな種類の端末が利用できる

従来のビジネスフォンは、一般的にはオフィスにある代表電話やダイヤルインなどの固定電話のみでの利用でした。一方、クラウド型ビジネスフォンでは、スマートフォンやタブレット、PCなどさまざまな端末で利用可能です。

外出先や自宅でもオフィス同様に内線通話を行えるため、サテライトオフィスやリモートワークが盛んな現代に非常にマッチしています。

働き方改革を推進しやすくなる

BYOD(従業員が個人で保有するプライベートのスマートフォン・タブレット・ノートパソコンなどを職場で使用する仕組み)を活用できるため、従業員は社用スマートフォンとの2台持ちをする必要がありません。デバイスへの投資も抑えられるほか、働き方改革を推進しやすくなるメリットもあります。

BCP対策につながる

BCP対策とは、災害や事故といった不測の事態による損害を最小限に抑えるために、事業継続計画を策定する取り組みです。クラウド型ビジネスフォンでは、サービスを提供するクラウド事業者がPBXを複数の拠点に分散して設置するなど、災害対策を行っています。自社で所持するオンプレミス型ビジネスフォンよりも災害時などへの耐性が高く、BCP対策に有効です。

通話履歴の蓄積、コールトラッキングが可能

クラウド型ビジネスフォンでは、通話履歴の蓄積やコールトラッキングが可能です。広告やサービスの電話番号ごとの通話データを解析し、流入経路別にコンバージョンや指標を測定できます。そのため、オンライン広告やSNS、SEOなどの施策の成果を詳細に管理し、マーケティングに活用できるメリットがあります。

ビジネスフォンは、内線電話や転送、録音、ボイスメールなどの多彩な機能を持ち、企業でのスムーズなコミュニケーションに欠かせないツールです。なかでもクラウド型ビジネスフォンは、インターネット回線を用いて低コストかつ容易に導入できるため、近年注目を集めています。拡張性、利用場所、コストなどを比較し、自社のニーズや規模に適した電話サービスを導入しましょう。

クラウドPBXの導入を検討中なら「IVRy」がおすすめ

IVRy(アイブリー)」は、IVRを活用したクラウド型の電話自動応答サービスです。電話の着信時に自動音声ガイダンスが応答し、用件に応じて音声案内や転送を自動的に行います。日本語、英語、中国語、韓国語に対応しているため、海外拠点での利用にもおすすめです。

「IVRy」の導入により、簡単な問い合わせは自動回答できるため、電話対応件数を大幅に削減できます。さらに、迷惑電話対策や顧客管理機能、AIによる文字起こしなど、電話業務を便利にする機能が豊富にあり、月額2,980円~という低コストで利用可能。

クラウドPBXよりも手軽に導入できるため、海外に拠点を持つ企業におすすめの選択肢です。

IVRy編集部のプロフィール画像

IVRy編集部

(株式会社IVRy / IVRy編集部)

IVRy編集部です。電話に関する様々な情報をわかりやすく解説します。 【IVRyとは?】 IVRy(アイブリー)は1日100円から利用できる電話自動応答サービス(IVRシステム)です。自由な分岐設定と自動応答・SMS返信・電話の転送(リダイレクト)・録音機能を活用し、営業電話・顧客からの問い合わせ・注文・予約等の様々なシーンを自動化します。また、営業時間内と営業時間外でルールを変えることや、電話履歴の確認や顧客登録機能等、多数の便利な機能が存在しています。

XFacebooknoteSNSリンク