工事不要の中古ビジネスフォン完全ガイド!価格相場から自分で設置する方法まで解説

小規模オフィスや店舗の開設を控える経営者にとって、電話環境の構築は悩みの種の一つではないでしょうか。特に「工事不要で、安く、自分で簡単に設置できるビジネスフォン」をお探しの方も多いはずです。
しかし、結論からお伝えすると、従来型の「主装置(PBX)」をオフィスに設置するビジネスフォンを、専門知識なしで自分で設置することは法律で禁止されています。
では、どうすれば低コストかつ迅速にビジネス用の電話環境を整えられ るのでしょうか。この記事では、最適な解決策として「クラウドPBX」と「中古IP電話機」の組み合わせを提案し、具体的な選び方から設定方法まで網羅的に解説します。
無料で電話業務の自動化を試すならアイブリー
アイブリーは、電話自動応答システムとしての便利な機能を多数搭載しています。 よくある質問の自動回答や営業電話のブロック、担当者への振り分け、Webページへの誘導、電話内容の管理など、あなたの代わりに電話業務を効率化します。
今すぐ試してみる工事不要のビジネスフォンとは
多くの方がイメージする「工事不要ビジネスフォン」とは、実は従来型のビジネスフォンではなく、「クラウドPBX」という新しい形の電話サービスを指す場合がほとんどです。まずは、その仕組みと従来型との違いを理解することが重要です。
工事不要の仕組み
従来型のビジネスフォンは、オフィス内に「主装置(PBX)」という箱型の交換機を設置し、そこから各電話機へ物理的な配線を行う必要がありました。この設置・配線作業には「工事担任者」という国家資格が必須であり、ユーザー自身での設置は法律で認められていません。
一方、クラウドPBXは、この主装置の機能をインターネット上のサーバー(クラウド)で提供するサービスです。オフィスに必要なのは、インターネットに接続するためのIP電話機だけ。物理的な主装置や複雑な配線が不要なため、専門業者による大掛かりな設置工事も必要ありません。
ユーザーが行う作業は、購入したIP電話機をLANケーブルで社内ネットワークに接続し、簡単な設定を行うだけです。これにより、事業者が本当に求める「低コスト」「迅速な導入」「簡単なセットアップ」が実現可能になります。
どのようなビジネスシーンで活用できるか
クラウドPBXの柔軟性は、特に小規模ビジネスや現代的な働き方に最適です。
- 小規模オフィス・店舗: 従業員数名のオフィスや店舗では、高価な主装置の購入や工事費が大きな負担になります。クラウドPBXなら、最小限の初期投資で本格的な電話環境を構築できます。
- スタートアップ企業: 事業の成長に合わせて電話機の台数を簡単に追加・削減できるため、変化の速いスタートアップのフェーズに柔軟に対応可能です。
- リモートワークの導入: 従業員のスマートフォンに専用アプリをインストールすれば、会社の電話番号でどこからでも発着信が可能になります。これにより、スムーズなリモートワーク環境を実現します。
中古ビジネスフォンのメリット
多くの方がコスト削減のために中古ビジネスフォンを検討しますが、そのメリットは「中古IP電話機」をクラウドPBXと組み合わせることで、より安全かつ効果的に享受できます。
コスト削減の可能性
中古の従来型ビジネスフォンは、機器自体の価格は確かに安価です。しかし、法的に必須である専門業者の設置工事費が高額なため、総額では決して安くありません。
一方、クラウドPBXと中古IP電話機の組み合わせであれば、高額な工事費が不要です。中古IP電話機は1台数千円から購入可能で、大幅に初期費用を抑えられます。月額利用料は発生しますが、保守費用が不要な点や通話料が安価な点を考慮すると、多くの小規模事業者にとって総所有コスト(TCO)で有利になります。
環境への配慮
中古品を利用することは、廃棄物を削減し、資源を有効活用する点で環境保全に貢献します。これは、従来型ビジネスフォンだけでなく、IP電話機にも当てはまるメリットです。高品質な中古IP電話機を選択することで、コストを抑えながらサステナブルなオフィス環境を実現できます。
工事不要のビジネスフォンの選び方
「工事不要」の実現には、クラウドPBXサービスの選定と、それに適合する中古IP電話機の選定が鍵となります。ここでは、その選び方のポイントを解説します。
機能性の確認
まずは自社の業務に必要な電話機能を洗い出しましょう。クラウドPBXは、従来のビジネスフォンにはない多彩な機能を提供しています。
- IVR(自動音声応答): 「〇〇の方は1番を」といった自動音声案内で、電話の一次対応を自動化し、業務効率を向上させます。
- 全通話録音: 顧客とのやり取りを自動で録音し、「言った言わない」のトラブルを防ぎます。
- スマートフォン連携: 専用アプリで、従業員のスマホを内線化。外出先でも会社の番号で電話対応が可能です。
- 顧客管理システム(CRM)連携: 着信時に顧客情報をPC画面に表示するなど、外部システムと連携して電話対応の質を高めます。
これらの機能が必要かどうかを検討し、提供しているサービスを選びましょう。
信頼できる販売店の選定
ここでの「販売店」とは、「クラウドPBXサービス提供事業者」と「中古IP電話機の販売店」の2つを指します。
- クラウドPBX事業者: 複数の事業者がサービスを提供しています。料金体系、機能、サポート体制を比較検討しましょう。無料トライアル期間を設けているサービスも多いので、実際に試してみてから判断するのがおすすめです。
- 中古IP電話機販売店: オンラインショップやオークションサイトで購入できます。商品の状態、保証の有無、販売者の評価などをしっかり確認し、信頼できる店舗から購入しましょう。
中古ビジネスフォンの注意点
クラウドPBXで利用する「中古IP電話機」を選ぶ際には、いくつか注意すべき点があります。特に、従来型のビジネスフォンとの違いを理解しておくことが重要です。
品質保証の重要性
中古品なので、故障のリスクはゼロではありません。購入する際は、最低でも数ヶ月程度の保証が付いている販売店を選ぶと安心です。
また、最も重要な注意点は、従来型ビジネスフォン(特定の主装置専用の電話機)と、SIP/IP電話機(クラウドPBXで利用できる標準規格の電話機)は全くの別物であるという点です。見た目が似ていても互換性はありません。必ず「SIP対応」「IP電話機」と明記されている製品を購入してください。
整備状況の確認
商品の状態も重要な選定基準です。商品説明や写真で、傷や汚れの程度を確認しましょう。
可能であれば、「リファービッシュ品」や「クリーニング済み」と記載のある製品を選ぶのがおすすめです。これらは専門業者によって動作確認や清掃が行われており、中古品ながらも良好なコンディションが期待できます。
工事不要のビジネスフォンの導入手順
クラウドPBXとIP電話機の導入は、以下のステップで進めることができます。専門知識がなくても、手順に沿って進めれば自分で設定することが可能です。
購入から設置までの流れ
- クラウドPBXサービスの選定と契約: 自社に合ったサービスを選び、契約します。契約後、SIPアカウント情報(ID、パスワード、サーバーアドレス)が発行されます。
- 中古IP電話機の購入: 契約したサービスが推奨する、または動作確認済みのIP電話機を中古で購入します。PoE(Power over Ethernet)対応の機種を選ぶと、ACアダプターが不要になり配線がスッキリします。
- 物理的な接続: IP電話機を箱から出し、LANケーブルでオフィスのルーターやネットワークスイッチに接続します。PoE対応でない場合は、ACアダプターも接続します。
- 設定情報の入力: PCのWebブラウザからIP電話機の設定画面にアクセスし、サービス事業者から提供されたSIPアカウント情報を入力します。
初期設定のポイント
IP電話機の設定は、Webブラウザ経由で行うのが一般的です。
- IPアドレスの確認: 電話機の電源を入れると、ネットワークからIPアドレスが自動的に割り当てられます。このアドレスは、電話機本体のメニュー画面で確認できます。
- 設定画面へのアクセス: PCのブラウザのアドレスバーに、確認したIPアドレスを入力すると、ログイン画面が表示されます。
- SIP情報の入力:adminなどの初期IDとパスワードでログインし、SIP設定のページで事業者から提供された情報を正確に入力して保存します。
設定が成功すれば、電話機がサーバーに登録され、発着信が可能になります。
おすすめの中古ビジネスフォン
ここでは、クラウドPBXで利用可能なおすすめの中古「IP電話機」を、価格帯や特徴とともに紹介します。
人気機種の紹介
市場での流通量が多く、多くのクラウドPBXサービスで動作実績がある信頼性の高いモデルです。
メーカー | モデル番号 | 推定中古価格帯(円) | 主な特徴 |
---|---|---|---|
Panasonic | KX-HDV130N | 5,000 - 10,000 | PoE対応, HD音声, 日本のオフィスで高い信頼性 |
Yealink | SIP-T21P E2 | 4,000 - 8,000 | PoE対応, 世界的なトップメーカーで高コスパ |
NAKAYO | IP-36N-ST101C | 6,000 - 8,800 | PoE対応, 多くの機能ボタンがあり操作性が良い |
コストパフォーマンスに優れたモデル
基本的な機能は備えつつ、より安価に導入できるモデルです。
メーカー | モデル番号 | 推定中古価格帯(円) | 主な特徴 |
---|---|---|---|
Panasonic | KX-UT123N | 5,000 - 10,000 | PoE対応, HD音声, 堅実なエントリーモデル |
Grandstream | GXP1620/1625 | 4,500 - 10,000 | PoE対応, 2アカウント対応で低予算導入に最適 |
工事不要ビジネスフォンの導入事例
クラウドPBXと中古IP電話機の組み合わせが、実際のビジネスシーンでどのように活用され、どのような効果をもたらしているか、具体的な事例を紹介します。
成功事例の紹介
- 事例1:新規オープンの飲食店(5席)
- 課題: 開店準備で忙しく、電話工事の日程調整が困難。初期費用も極力抑えたい。
- 解決策: 2ユーザーで契約できるクラウドPBXを導入。レジ横に中古IP電話機を1台設置し、店長のスマートフォンにもアプリをインストール。
- 事例2:リモートワーク中心のITコンサル企業(従業員3名)
- 課題: 物理的なオフィスがなく、全員が自宅で業務。会社の代表番号が必要だった。
- 解決策: クラウドPBXを契約し、各メンバーがスマートフォンアプリで会社の代表番号を使えるようにした。IP電話機は購入せず、ハードウェアコストはゼロ。
導入後の効果
上記の事例では、以下のような効果が得られました。
- 初期費用の大幅な削減: 高額な主装置の購入費や工事費が不要になり、従来のビジネスフォン導入に比べて80%以上のコスト削減を実現。
- 迅速な業務開始: 申し込みから数日で開通し、すぐに電話対応を開始できた。
- 柔軟な働き方の実現: リモートワーク中でも会社の番号で対応でき、顧客からの信頼を損なうことなく、スムーズな業務連携が可能になった。
このように、クラウドPBXと中古IP電話機の組み合わせは、小規模事業者が抱えるコストと時間の課題を解決し、ビジネスの成長を後押しする強力なツールとなります。
無料で電話業務の自動化を試すならアイブリー

「アイブリー」なら完全無料で、問い合わせ業務の自動化をお試しいただけます。
※無料でご利用いただけるのは30着電まで
便利な電話自動応答機能が多数
アイブリーは、電話自動応答システムとしての便利な機能を多数搭載しています。
よくある質問の自動回答や営業電話のブロック、担当者への振り分け、Webページへの誘導、電話内容の管理など、あなたの代わりに電話業務を効率化します。

上記の機能も30着電まで無料でご利用いただけます。
アイブリーのフリープランで今すぐ電話番号を取得しよう
アイブリーの無料アカウント登録フォームから基本情報を入力し、050番号の場合は即時発行、固定電話番号の場合は本人確認の手続き後の番号申請フォームよりご希望の市外局番を承ります。
※番号の在庫がない場合はご希望に添えない可能性があります
さらにアイブリーは基本料金・電話番号維持費が30着電まで無料で利用できます。
簡単に電話番号を取得したい、電話に関わる業務を楽にしたい、という方は、まずは無料でアイブリーをお試しください。
30着電まで無料
今すぐ試してみる料金や活用事例まで丸わかり
資料をダウンロードする